イベント Event

  1. HOME
  2. イベント
  3. 【協業実績120件以上!】9年目に突入する富士通アクセラの「軌跡」と「今」~協業実績の裏側のリアルと、次に仕掛けるDeepTech x オープンイノベーションとは?~

社会環境やライフスタイルが目まぐるしく移りゆく中で、その大きな変化に対応すべく、多くの大手企業がスタートアップとの協業に取り組んでいます。
中でも、ITサービスやエレクトロニクス業界などで様々なイノベーションを生み出し続けている富士通社では、STARTUP ALLIANCE HUBにてグループの非連続的成長を目指すためにスタートアップとの協業(アクセラレータなど)を推進されております。
その一環として行われている「FUJITSU ACCELERATOR」は、2015年からスタートし、累計協業検討数200件以上/協業件数130件以上と国内で最多の協業実績を誇っております。

今回のセミナーでは、同社にて同プログラムの立ち上げやスタートアップとの協業事業の事業化等を経験された松尾様を招聘し、これまでの実績の裏側の工夫や、9年目で現在構想されている次なるオープンイノベーションの仕掛け/戦術に関してお伺いします。

▼当日のトークテーマ(予定)
・【軌跡】同社の新規事業開発やオープンイノベーション施策の全体像/取り組み目的、同アクセラレータの位置づけとは?
・【軌跡】オープンイノベーションを取り組む意義、継続的に成果が出る秘訣とは?
・【今】9年目に突入した今、次に狙うオープンイノベーション戦術とは?小粒ではなく、大玉事業を生み出すための構想とは?

オープンイノベーション界隈では誰もが知る「FUJITSU ACCELERATOR」は、どのようにオープンイノベーションを生み出してきたのか。
さらに、スタートアップとの協業を通じて『大玉事業』を非連続に生み出すために、同社はどのような仕掛け/戦術を今後仕掛ける予定なのか。

今後オープンイノベーションを推進される予定の方は勿論、複数年度に渡ってオープンイノベーションに取り組んでいるが成果を生み出す上で課題を感じられている方にもおすすめのセミナーです。奮ってご参加ください。

開催日 2024年6月3日(月)19時00分~20時00分
タイムテーブル 19:00-19:03
・オープニング

19:03~19:15
・FUJITSU ACCELERATOR様 オープンイノベーション取り組み紹介

19:15-19:43
・講演パート:
 登壇者:富士通 松尾様、株式会社ユニッジCo-CEO 土井雄介

19:43-19:57
・Q&Aパート:協業推進担当者の悩みへのお答え

19:57-20:00
・クロージング
実施形式 オンライン
※お申し込みいただき、ご当選された方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。
※本イベントは抽選制になります。ご了承くださいませ。
※参加料は無料です。

こんな方におすすめ

  • オープンイノベーション(以下、OI)プログラム / アクセラレーションプログラム事務局の方
  • 社内インキュベーションプログラム事務局の方
  • スタートアップ連携、他社連携など協業の担当者様
  • CVCファンド運用担当者
  • 次なる事業柱の立ち上げを検討されている経営者または経営企画部の方

ラインアップ

松尾 圭祐

富士通株式会社 STARTUP ALLIANCE HUB FUJITSU ACCELERATOR(事業開発担当) マネージャー

富士通株式会社 FUJITSU ACCELERATOR(Startup Alliance) 事業開発担当 マネージャー 松尾 圭祐 サーバーのマーケティング業務を担当し国内トップシェア獲得に貢献。 その後、経営戦略を通じて、スタートアップ協業を推進する「FUJITSU ACCELERATOR」の立ち上げに参画し、 現在ではスタートアップとの協業による新規事業開発を担当。

土井 雄介

株式会社ユニッジ Co-CEO AlphaDrive東海 拠点長

東京工業大学大学院卒業後、トヨタ自動車に入社。改善支援業務、役員付き特命担当を担当。並行して、社内新規事業制度を共同立ち上げ。起案者としても2年連続事業化案件に採択。その後、社内初のベンチャー出向を企画し、AlphaDriveの創業期に参画。帰任後、トヨタ社内から事業を生み出す仕組み作りを実施すると共に、UNIDGEを共同創業。2023年よりトヨタ初の「若手社長出向」としてUNIDGE Co-CEO。同時にAlphaDrive東海拠点長に就任。その他、株式会社ユーザベース CEO室。株式会社SUMESHI 社外取締役。累計80社以上の企業支援に関わり、年間60本以上の講演、審査員としても活動。

※運営企業のUNIDGE(ユニッジ)とは
UNIDGEは、大企業150社以上の新規事業の伴走支援実績があるAlphaDriveのオープンイノベーション支援に特化した戦略子会社です。累計60社以上の支援実績から協業を型化することで、マッチングで終わらないその先の成果を見据えた支援サービスを提供します。事業開発の仕組み構築から協業条件整理、協業事業の伴走支援からマッチング支援、マッチング後の成果を見据えた伴走支援まで一気通貫でサポートします。

ご好評につきお申込みを締め切りました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。