ニュース News

  1. HOME
  2. ニュース
  3. AlphaDrive×広島県、中小企業向け商品企画・新規事業開発プログラム「わかる、うごく、できる新規事業開発会議」を開講

2023.11.01

AlphaDrive×広島県、中小企業向け商品企画・新規事業開発プログラム「わかる、うごく、できる新規事業開発会議」を開講

11月6日(月)より参加企業の募集を開始

株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、広島県の受託事業として、ものづくり系の中小企業を主な対象とする商品企画・新規事業開発プログラム「わかる、うごく、できる新規事業開発会議(通称:さんまる会議)」を2023年11月28日(火)から5か月間にわたり実施いたします。また、それに先立つ11月6日(月)より参加企業の募集をスタートします。

「わかる、うごく、できる新規事業開発会議(通称:さんまる会議)」とは 

本プログラムの目的は、広島県内の中小・中堅企業における商品企画・新規事業開発力を高め、中核的企業を育成し、地域を活性化することです。これまで数多くの新規事業を生み出してきたAlphaDriveが、新規事業開発に取り組みたい意欲的な中小・中堅企業を対象に、体系的で再現性の高い新規事業開発のスキルとノウハウをお伝えします。

「新規事業が上手く進んでいない」「新規事業を任せられる担当者がいない」「興味はあるが何から取り組んで良いかわからない」といった悩みをお持ちの経営層の方や、商品企画の開発担当者の方にとって、新規事業を自ら開発する基礎力や講師陣・参加者との人脈形成に役立つ講座です。 

参加者が月1回のセミナーとその間の課題をクリアーし、開発ステージを進むにつれて「わかる」「うごく」「できる」体験が順に訪れ続けることで、仲間と楽しみながら挑戦できるプログラムです。

プログラムURL:https://sanmarukaigi.alphadrive.co.jp/

プログラム概要

  • 開講期間:2023年11月28日(火)~2024年3月7日(木) 期間中全6回
  • 会場:イノベーション・ハブ・ひろしまCamps
    〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町 1丁目4-3 エフ・ケイビル 1F
  • 参加費:無料
  • 定員:8社(上回る場合は選考あり)
  • 申込期間:2023年11月6日(月)〜11月20日(月)
  • お申込み方法:お申込みフォームの提出
  • 応募URL:https://forms.gle/sH3exZ6KSsxVFK159

スタッフ一覧

アドバイザー
株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO
麻生 要一

東京大学経済学部卒業。株式会社リクルートに入社後、ファウンダー兼社長としてIT事業子会社(株式会社ニジボックス)を立ち上げ、経営者としてゼロから150人規模まで事業を拡大後、ヘッドクオーターにおけるインキュベーション部門を統括。新規事業開発プログラム「Recruit Ventures」及び、スタートアップ企業支援プログラム「TECH LAB PAAK」を立ち上げ、新規事業統括エグゼクティブとして約1500の社内プロジェクト及び約300社のスタートアップ企業のインキュベーションを支援した経験を経て、自らフルリスクを取る起業家へと転身。同時多発的に創業。2018年2月に株式会社アルファドライブを創業。2018年4月に医療レベルのゲノム・DNA解析の提供を行う株式会社ゲノムクリニックを共同創業。2018年6月より「UB Ventures」ベンチャー・パートナーへ就任。2018年9月に株式会社ニューズピックスにて非常勤執行役員に就任し、NewsPicks for Businessの事業開発を管掌。2019年、「新規事業の実践論」を出版。

講師
株式会社アルファドライブ 執行役員
古川 央士

青山学院大学卒。学生時代にベンチャーを創業経営。その後、株式会社リクルート(現リクルートホールディングス)に新卒入社。SUUMOでUI/UX組織の立ち上げや、開発プロジェクトを指揮。その後ヘッドクオーターで新規事業開発室のGMとして、複数の新規事業プロジェクトを統括。パラレルキャリアとして、2013年より株式会社ノックダイスを創業。飲食店やコミュニティスペースを複数店舗運営。一般社団法人の理事などを兼任。社内新規事業や社外での起業・経営経験を元に、2018年11月、株式会社アルファドライブ執行役員に就任。リクルート時代に1,000件以上の新規事業プランに関わり、10件以上の新規事業プロジェクトの統括・育成を実施。アルファドライブ参画後も数十社の大企業の新規事業創出シーン、数千件の新規事業プランに関わる。

講師
株式会社アルファドライブ シニア・ディレクター
白杉 大

株式会社リクルート新卒入社後、中古車領域の販促支援コンサルティング、研修制度開発、働き方改革などを推進。同時期に、複数の事業内新規事業にアサインされ、事業開発、組織の立ち上げを経験。また、社内新規事業起案制度(NewRING)を利用し自身のアイデアも起案。200件以上の提案からグランプリに選出され、事業開発に専任従事。新規事業開発に関わる中で得た経験の濃さから、会社員がキャリアの中で新規事業に関わる意義を強く感じ、2019年7月より株式会社アルファドライブに参画。500案件以上の起案者支援メンタリング、複数の大手企業に対する制度設計支援、事業支援、研修実施に携わる。NewsPicksアカデミアにて、「顧客ヒアリング研修」「プロトタイピング研修」講師を務める。

講師
株式会社アルファドライブ高知 代表取締役社長/株式会社アルファドライブ
宇都宮 竜司

京都大学院工学研究科化学工学専攻修了。株式会社リクルート住まいカンパニー(現リクルート)で営業と新卒採用を担当の後、株式会社リクルートホールディングスに出向。スタートアップ支援プログラムのコミュニティマネージャーとして総計300チーム以上を支援。2017年に高知県に移住し、IT関連企業にて事業開発部長 兼 経営企画室として新規事業開発の部門の立ち上げ、複数の新規事業の企画・推進、全社経営戦略の策定等を行う。地方の中小企業における新規事業開発を活性化し、地域経済の成長に貢献したいという思いから株式会社アルファドライブに参画。2019年、株式会社アルファドライブ高知の代表取締役に就任。高知県における人材育成、新規事業開発、オープンイノベーション推進、創業支援など幅広く活動中。KOCHI STARTUP PARKメンター、愛媛県企業誘致アドバイザー、株式会社Left hand代表取締役を兼任。愛媛県出身。

講師
株式会社アルファドライブ 東海拠点長/株式会社ユニッジ Co-CEO
土井 雄介

2015年 東京工業大学大学院修了後、愛知の大手自動車メーカーに入社。物流改善支援業務を行ったのち、役員付きの特命担当としてアサイン。上記と並行して、社内有志新規事業提案制度を共同立ち上げ・運営。自身がプレーヤーとしても、社内新事業提案制度B-Projectに起案し、2年連続で2件/約300件の事業化採択案に選出。2020年1月より、社内初のベンチャー出向を企画し、株式会社アルファドライブに参画。多数の新規事業の制度設計・伴走支援を実施。帰任後、社内から事業を生み出すしくみ作りを担当。同時にAlphaDriveの子会社である株式会社ユニッジのCOOとして協業支援事業を推進。その他の活動として、大企業55社3000人の若手中堅実践共同体ONE JAPAN幹事、一般社団法人ONE X 元共同代表理事、NPO法人G-netにて「ふるさと兼業」推進。経済産業省イノベーター育成プログラム「始動」5期生。

プログラム運営・講師
株式会社アルファドライブ高知
橋詰 曜世

高知大学森林科学科卒業。株式会社リクルートマーケティングパートナーズでブライダル情報誌の企画営業として四国エリアを11年間担当。 ホテルや専門式場の集客戦略、企業ブランディング、商品開発に携わる。コンセプトメイクを土台にした商品開発で、MVP・ナレッジコンテストグランプリ等の全国表彰9回。マーケティング・商品開発・広告展開のフローを型化し、専門学校や企業でセミナーを実施。高知県の産業振興に貢献し、若者が働きたいと思える企業を増やしたいと思い、株式会社アルファドライブ高知に参画。大手電気機器会社や大手料飲事業会社の新規事業開発の支援に加え、社員参加型のブランディングワークショップや人材育成研修を開発、講師を務める。また、EQPIアナリストとして、個人の自立と成長・企業の組織活性化にも取り組んでいる。

AlphaDriveについて
2018年の創業以来、企企業変革を推進するコンサルティング・ソリューションカンパニーとして、企業の新規事業開発、組織活性化、イノベーション人材育成などの様々な伴走支援を実施。これまで大手企業、上場企業を中心に100社超の企業内新規事業の創出をご支援してきました。
https://corp.alphadrive.co.jp/

<会社概要>
社名:株式会社アルファドライブ / Alphadrive Co.,Ltd.
設立:2018年2月23日
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一
所在地:本社 100-0014 東京都千代田区永田町2-17-3来栖ビル1F
丸の内オフィス 100-0005 東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル
https://corp.alphadrive.co.jp/

お問い合わせ
「わかる、うごく、できる新規事業開発会議(さんまる会議)」
運営担当:橋詰曜世
teruyo.hashizume@uazabase.com