
株式会社Ambitionsでは、すべてのビジネスパーソンを応援するビジネスメディア・マガジン『Ambitions』・WEB『Ambitions WEB』を発行・運営しており、2024年11月は新規事業創出をメインテーマとした『Ambitions vol.5』 を刊行いたします。
この度、発売に先立ち、ティザーイベントとしてAmbitions vol.5のテーマを掲げたウェビナーを実施する運びとなりました。
マガジンのメインテーマとなる新規事業に関して2つのテーマでセッションを繰り広げてまいります。新規事業創出に携わるビジネスパーソンの方はもちろんのこと、経営企画、オープンイノベーション、クリエイティブに関わる方など幅広い方々にお役立てできる内容を届けていきます。ぜひ奮ってご参加くださいませ。
【第一部】「社内起業家」が真に活躍できる組織論とキャリア論
正解のない時代、シュリンクする日本経済、既存市場の競争激化。
スタートアップが盛り上がる一方、大企業における社内イノベーションの創出が課題となっています。
一方で、新規事業の「担い手」となる社内起業家をめぐる環境は整っていると言えるだろうか?
これからの日本経済を牽引する新規事業を生み出し育てるため、またイントラプレナーが真に活躍するための組織のあり方と、彼ら彼女らのキャリア論について徹底議論します。
- 株式会社CAMPFIRE 代表取締役 家入一真氏
- 三井住友海上火災保険 ビジネスデザイン部部長 藤田健司氏
- 株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO / Ambitions発行人 麻生要一
- モデレーター:Ambitions編集長 林亜季
【第二部】カンヌライオンズ2024レポート
世界の最先端事例から、これからの新規事業に必要な「クリエイティブ・ジャンプ」を探る
6月に南仏・カンヌで開催されるカンヌライオンズ2024の速報レポート。広告クリエイティブの祭典として歴史を積み重ねてきたカンヌライオンズが、クリエイティビティの総合的な祭典として進化を遂げています。世界の最先端事例から、新規事業のヒントとなる「クリエイティブ・ジャンプ」を学びませんか? 多摩美術大学の佐藤達郎教授とともに探ります。
- 多摩美術大学教授 佐藤達郎氏
- 株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一
- モデレーター:Ambitionsセールス統括 田中智恵
開催日 | 2024年7月8日(月)18:00-20:00 |
---|---|
タイムテーブル | 18:00-18:05 オープニング 18:05-18:50 【第一部】「社内起業家」が真に活躍できる組織論とキャリア論 18:50-19:00 休憩 19:00-19:45 【第二部】カンヌライオンズ2024レポート 19:45-19:50 Ambitionsのご紹介 |
会場・アクセス | オンライン(Zoom Webiner) お申込みいただいた方にオンライン配信視聴用のURLをお送りいたします。 ※参加料は無料です。 ※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください |
【登壇者一覧】

株式会社CAMPFIRE 代表取締役
2003年株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)創業、2008年JASDAQ市場最年少(当時)で上場を経て、2011年株式会社CAMPFIRE創業、代表取締役に就任。2012年BASE株式会社を共同創業、東証マザーズ(現グロース)上場。2018年ベンチャーキャピタル「NOW」創業。Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング 2021」にて第3位に選出。その他、京都芸術大学の客員教授やN高起業部の顧問等を務める。

三井住友海上火災保険 ビジネスデザイン部部長
東京都出身 1990年早稲田大学法学部卒。
グループ業務プロセス改革プロジェクトに参画した後、営業推進部門、企業営業部門を経て2016年より現業に従事。VCやアクセラレーターとの協業を通じて新たなリスクソリューション策を展開し最新の保険技術を駆使してスタートアップ企業の成長を支援。また三井住友海上キャピタルを兼務しながらソーシング、ビジネスマッチング、オープンイノベーション、ビジネスディベロップメントを手掛ける。

多摩美術大学教授(広告論 / マーケティング論 / メディア論)、コミュニケーション・ラボ代表
学会活動として、日本広告学会常任理事、日本広報学会理事、日本マーケティング学会ブランドマネージャー制度研究会前リーダー、WOMJ(クチコミマーケティング協会)理事<元理事長>、公共コミュニケーション学会理事等を努める。ビジネスの世界では、小田急エージェンシー・クリエイティブアドバイザー、古河電池社外取締役など。2004年カンヌ国際広告祭日本代表審査員。浦和高校→一橋大学→ADK→(青学MBA)→博報堂DY→2011年4月より現職。著書に『「これからの広告」の教科書』、『自分を広告する技術』、『教えて!カンヌ国際広告祭』等がある。

株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO
大学卒業後、リクルートへ入社。社内起業家として株式会社ニジボックスを創業し150人規模まで拡大。上場後のリクルートホールディングスにおいて新規事業開発室長として1500を超える社内起業家を輩出。2018年に起業家に転身し、アルファドライブを創業。2019年にM&Aでユーザベースグループ入りし、2024年にカーブアウトによって再び独立。アミューズ社外取締役、アシロ社外取締役等、プロ経営者として複数の上場企業の役員も務める。著書に「新規事業の実践論」

Ambitions編集長
朝日新聞社にて経済部記者や新規事業などを経験。ハフポスト日本版 Partner Studio チーフ・クリエイティブ・ディレクター、Forbes JAPAN Web編集長、AlphaDrive 統括編集長/Ambitions編集長を歴任。株式会社ブランドジャーナリズムを設立、代表取締役を務める。

株式会社Ambitions セールス統括 兼 AmbitionsFUKUOKA 副編集長
エン・ジャパン株式会社にて中途採用支援サイトの法人営業に従事。2012年には株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(現:株式会社リクルート)に入社し、結婚情報誌ゼクシィの企画・セールスに携わる。2019年よりNewsPicksに入社し、広告セールスに携わった後、株式会社アルファドライブAmbitions事業部に配属。 Ambitionsのセールスに従事する傍ら、AmbitionsFUKUOKAを起案し、セールス&副編集長として創刊に携わる。
株式会社Ambitionsについて
- コーポレートサイト:https://ambitions-corporate.co.jp/
- Ambitions WEB:https://ambitions-web.com/